コルポスコピー検査

コルポスコピーケンサ
コルポスコープという拡大鏡を使って、子宮頸部の入口を拡大して観察する検査で、コルポ診ともいう。この検査は子宮頸がんの疑いがある場合に行われ、子宮頸部の表面を詳しく観察することで、通常の目視では見えない微細な変化を拡大して確認し、異常な細胞や組織の有無を調べることを目的としている。また、必要に応じて、疑わしい部分の組織を少量採取し、顕微鏡で調べる生検を行うこともある。