超早期の肺転移巣に低分子抗がん薬が送達されていない可能性

2019/11/20

文:がん+編集部

 超早期の肺転移巣で、肺細動脈をがん細胞が閉塞していることが発見されました。血管を介した低分子抗がん薬は、肺転移巣に十分に送達されていないことがわかりました。

肺転移に対する全身化学療法、新たな薬剤送達法の開発が必要

 東北大学は11月6日、現在の臨床画像診断システムでは検出できない、超早期の肺転移巣を再現できる肺転移マウスモデルを開発し、解析した結果、肺細動脈が腫瘍細胞で閉塞されていることを突き止めました。同大大学院医工学研究科腫瘍医工学分野の小玉哲也教授とスフバートル アリウンブヤン特任助教、同大学病院 阪本真弥講師、森士朗講師らとの共同研究によるものです。

 研究グループは、正常な肺と比べ、肺転移マウスモデル内の総血管長、総血管体積、総血管分岐数が著しく減少していることをマイクロX線CTによる解析で明らかにしました。これは、肺細動脈を腫瘍細胞が閉塞していることが原因であると病理組織像で確認されました。さらに、高分子製剤を模した蛍光粒子が肺転移巣に集積するかを確認したところ、集積はなく、また、高分子は腫瘍新生血管から漏出、貯留し、腫瘍への集積効果(EPR効果)も確認できないことがわかりました。

 この研究結果から、超早期の肺転移巣には、血管を介し送られる低分子/高分子の抗がん薬はいずれも十分に送達されていないことが示唆されました。今後、超早期の肺転移巣に対する治療として、従来の全身化学療法に代わる新たな薬剤送達法の開発、ならびに新しい治療法の開発が必要と考えられます。