第75回 カフェで学ぼうがんのこと「肝がん最新治療 + 年末年始の肝臓を守るには」
提供:NPO法人ウィッグリング・ジャパン
飲酒とアルコール性肝障害、肝がん
これまで肝がんの原因は肝炎ウイルスが主でしたが、近年C型肝炎が投薬で治療できるようになったこともあり、肝炎ウイルスによる肝がんが減る一方、肥満、糖尿病、脂肪性肝疾患による肝がんが増えています。肝臓の病気は、アルコールの過剰摂取による脂肪肝、アルコール性肝炎の発症、重症化、肝硬変から肝不全そして死に至ることもあります。
また、肝硬変から肝がんを発症することもあります。飲酒に関しては、非飲酒者に比べて大量飲酒者では発がんリスクが高まり、アルコールが直接通過する口腔・咽喉や食道がんは約5倍、アルコール分解に関わる肝がんは約2倍、直接影響のなさそうな乳がんで1.61倍、結腸・直腸がんで1.44倍になります。
強力な肝がん治療法「New FP」
肝臓には、門脈と動脈の2つの血管があり、門脈は消化器、脾臓、胃からくる動脈が一緒になった太い血管で、肝臓の70~80%を養っています。がんの部位まで動脈からカテーテルを通して抗がん剤を投与し、動脈にふたをすることで多くのがん細胞を死滅させる方法をTACE(肝動脈化学塞栓療法)と呼びますが、この方法では門脈に入り込んだがんには使うことができません。そこで、動脈にカテーテルを留置して抗がん剤を5日間程かけて少しずつ注入し集中的にがん細胞を攻撃、最後にふたをすることでがん細胞への栄養供給を止めることができる肝動注化学療法「New FP」が有効となります(久留米大学 新関 敬先生のデータ より)。
進行肝がんに対しては、標準治療である飲み薬のみの治療に比べ、生存期間が2倍程伸びています。また、大きな肝がんを手術のみで切除した場合の5年生存率が16.5%に対し、New FPでがんを小さくしてから手術すると同6割以上と、明らかに予後が良くなっています。
参加者の感想
●アルコールによる発がんリスクの高さに驚きました。
●飲酒について見直します。
- 連絡先
- 電話:092-725-6623(電話受付時間:月~金 午前10時~午後5時)
- FAX 092-725-6643
- Email:japan@wig-ring.info
- 問い合わせフォーム:http://wig-ring.info/contact/
- 活動内容
- NPO法人ウィッグリング・ジャパンでは、がん闘病中にかつらをレンタルするというサービスを提供することで、2010年から8年にわたり、約800名の女性がん患者さんをサポート。同じ経験をしたスタッフが患者対応するというピアサポートを取り入れることで、心のケアにも注力しています。