がん相談
これまでにがんプラスに寄せられた相談を、がんプラス会員限定で公開しています。
無料会員登録をすると、ご自身に関する相談もできます。
誰が答えてくれるの?
がんプラスの編集スタッフが、各種診療ガイドライン、医学論文などを元に、回答をいたします。
※がんプラス編集スタッフは、医療従事者ではありません。個別の治療や診断に関わるような内容のお返事は致しかねますので、ご了承ください。個別の内容に関して、医師に相談されたい方は、現役医師に相談できる日本最大級の医療Q&A「AskDoctors(アスクドクターズ)」にご相談ください。
がん種から過去の相談を探す
カテゴリーから過去の相談を探す
がん相談(乳がん)
乳がん
乳がんでリンパ浮腫の症状あり、長時間飛行機に乗る際に気を付けることは?
3年前に乳がんが見つかり、片側の乳房全摘手術、リンパ節は13個取りました。術後から常に腕が重く、動かすことに違和感がありましたが、外見に異常はありませんでした。し…
2022.11.30 | QOL , 副作用
乳がん
トリプルネガティブ乳がん、術後補助化学療法の副作用と受けなかった場合の再発リスクは
70代で、トリプルネガティブの乳がんのステージ2aと診断されました。術前の抗がん剤治療を終え、数週間後に部分切除術が行われます。細胞診検査の結果、術後の抗がん剤治…
2022.11.29 | 化学療法 , 治療選択
乳がん
乳がんの治療中、治療途中でも別の病院(がん拠点病院)」に転院できますか?
私は60代後半で、地方の総合病院に勤めています。昨年左乳房にがんが見つかり、勤務する病院で乳房全摘術を受けました。大学病院やがんセンターでの手術も考えましたが、…
2022.06.10 | 治療 , セカンドオピニオン
乳がん
乳がんの治療中でも、テニスやヨガなど運動をして大丈夫?
15年ほど前に乳がんと診断され、左乳房を全摘しました。術後治療として化学療法とホルモン療法の治療を受けていましたが、定期検診で異常は見つかっていませんでした。昨…
2022.06.09 | QOL , 生活
乳がん
乳がんで肝臓への多発転移、セカンドオピニオンで治療方針を相談する診療科は?
9年ほど前に乳がんと診断されました。骨にも転移していたため、骨転移に対する治療も受けました。昨年、肝臓への多発性転移が見つかり、フェソロデックスによるホルモン治…
2022.06.06 | 化学療法 , 転移 , セカンドオピニオン , 治療選択
乳がん
ステージ4の乳がん、エンハーツの治療は受けられませんか?
家族がHER2陽性、ステージ4の乳がんと診断されました。一次治療としてパージェタとハーセプチンの併用療法を受け、原発巣のがんはなくなったようですが、まだ、骨と肝臓へ…
2022.05.27 | 化学療法 , 治療選択
乳がん
ステージ2A乳がん、術前化学療法で腫瘍縮小後の乳房全摘以外の選択は?
娘がHER2陽性HR陰性のステージ2Aの乳がんと診断され、術前化学療法として抗HER2治療を2か月、DDAC(ドキソルビシン+シクロホスファミド)療法を2か月、ハーセプチンの治…
2022.05.26 | 化学療法 , 手術(外科治療) , セカンドオピニオン , 治療選択
乳がん
間質性肺炎の疑いがあります、薬の副作用でしょうか?
8年前に乳がんが見つかり、右乳房摘出手術を受けました。2年前の春に再発、肺、左足大腿骨、右首リンパへ転移したことがわかり、その年の冬に左肺に転移巣の切除手術を受…
2022.02.02 | 化学療法 , ホルモン療法 , 副作用
乳がん
乳がんが再発、ホルモン療法中ですがホルモン療法が効かなくなった場合の治療法は?
4年前に乳がんと診断され、右乳房を全摘しました。昨年再発し、脇のリンパや骨など、体のあちこちに転移が見つかりました。イブランス、フェソロデックス、ランマークによ…
2022.01.12 | 治療 , 化学療法 , ホルモン療法 , 治験 , 研究
乳がん
骨と右リンパ節に転移がある再発乳がん、治療法や治験は?
4年前に乳がんが見つかり、手術で右乳房を全摘、浸潤性乳管がんと診断されました。その後3年間フェマーラを服用してきましたが、昨年再発しました。骨、右リンパ節への転…
2022.01.11 | 治療 , ホルモン療法 , 治験 , 治療選択