相談:再発乳がん、光免疫治療や遺伝子治療による治療は対象になるのか
再発乳がんで、骨と右リンパ節への転移があります。治療法についていろいろ調べたところ、光免疫治療と遺伝子治療があることを知りました。再発乳がんに対して、この2つの治療は行えますか。また、この2つの治療について詳しく教えて下さい。
(本人、女性)
回答:遺伝子治療も光免疫療法も、乳がんの治療法として未承認
がんプラスにCAR-T細胞療法と光免疫療法の記事がありますので、「遺伝子治療」と「光免疫療法」に関してポイントをご紹介いたします。
遺伝子治療に関して
・遺伝子治療とは、「疾病の治療を目的として遺伝子または遺伝子を導入した細胞を人の体内に投与する」治療法です
・がんの遺伝子治療として国内で承認されているのは、CAR-T細胞療法です
・CAR-T細胞療法は、遺伝子を導入してがん細胞を攻撃しやすくした免疫細胞を人の体内に投与する治療法です
・CAR-T細胞療法は、一部の血液がんに対して保険適用となっていますが、乳がんは保険適用外です
光免疫療法に関して
・光免疫療法は、抗体に光感受性物質を付加した薬剤を静脈注射した後に、病変に非熱性赤色光を照射することで、がん細胞を破壊する治療法です
・頭頸部がんに対して、「アキャルックス」という薬剤と「BioBladeレーザシステム」という医療機器が承認されていますが、乳がんは保険適用外です
遺伝子治療も光免疫療法も、乳がんの治療法としては保険適用外です。...
遺伝子治療に関して
・遺伝子治療とは、「疾病の治療を目的として遺伝子または遺伝子を導入した細胞を人の体内に投与する」治療法です
・がんの遺伝子治療として国内で承認されているのは、CAR-T細胞療法です
・CAR-T細胞療法は、遺伝子を導入してがん細胞を攻撃しやすくした免疫細胞を人の体内に投与する治療法です
・CAR-T細胞療法は、一部の血液がんに対して保険適用となっていますが、乳がんは保険適用外です
光免疫療法に関して
・光免疫療法は、抗体に光感受性物質を付加した薬剤を静脈注射した後に、病変に非熱性赤色光を照射することで、がん細胞を破壊する治療法です
・頭頸部がんに対して、「アキャルックス」という薬剤と「BioBladeレーザシステム」という医療機器が承認されていますが、乳がんは保険適用外です
遺伝子治療も光免疫療法も、乳がんの治療法としては保険適用外です。...
承認されていないがん種に対し自由診療として行われているがん治療もありますが、こうした治療は、臨床試験などで有効性や安全性などが確認されていませんのでご注意ください。
参考サイト:
厚生労働省 遺伝子治療臨床研究に関する指針
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/i-kenkyu/idenshi/0504sisin.html
がんプラス がんと免疫「CAR-T療法」血液がんの実績と他がん種への期待
https://cancer.qlife.jp/series/as005/article8155.html
がんプラス 光免疫療法が目指すがん治療の未来―「がんで死なない治療」への挑戦
https://cancer.qlife.jp/series/as005/article10706.html
医師に相談したい場合、現役医師が回答する「AskDoctors(アスクドクターズ )」の利用もおすすめです。
