がん相談
これまでにがんプラスに寄せられた相談を、がんプラス会員限定で公開しています。
無料会員登録をすると、ご自身に関する相談もできます。
誰が答えてくれるの?
がんプラスの編集スタッフが、各種診療ガイドライン、医学論文などを元に、回答をいたします。
※がんプラス編集スタッフは、医療従事者ではありません。診断に関わるような内容のお返事は致しかねますので、ご了承ください。個別の内容に関して、医師に相談されたい方は、現役医師に相談できる日本最大級の医療Q&A「AskDoctors(アスクドクターズ)」にご相談ください。
がん種から過去の相談を探す
カテゴリーから過去の相談を探す
がん相談(放射線治療)
前立腺がん
前立腺がんのホルモン療法として精巣摘出すると睾丸を失いますか?
前立腺がんと診断され、初回治療として前立腺の全摘手術と放射線治療を受けました。その後、PSA値が2年間で0.03から0.4に上がってきたため、薬剤によるホルモン療法を勧め…
2022.05.16 | 放射線治療 , 手術(外科治療) , ホルモン療法
前立腺がん
前立腺がんの再発、放射線治療と経過観察どっちがいいのか?
私は現在76歳、すこぶる健康に過ごしています。約8年前に前立腺がんが見つかり、ロボット支援手術による前立腺全摘術を受けました。 今年になり、検査でPSA値が0.2を越え…
2022.03.07 | 再発 , 放射線治療 , 副作用 , 治療選択
前立腺がん
前立腺と腸が癒着している前立腺がん、ロボット支援手術や定位体幹部放射線療法は可能?
ステージ1か2の前立腺がんと診断されました。がんは前立腺内に留まっており、転移はなく、PSA値は5で、グリソンスコアは7です。12年前にステージ3の直腸がんで手術を受け…
2022.03.01 | 放射線治療 , 治療 , 手術(外科治療) , 治療選択
直腸がん手術歴がある前立腺がん、前立腺と腸の癒着があってもHIFUは可能?
前立腺がんと診断されました。がんの広がりはT1cで、リンパ節転移と遠隔転移はなしです。過去に直腸がんの手術を受けており、直腸と前立腺の癒着が考えられるため手術は難…
2022.02.28 | 放射線治療 , 治療 , 治療選択
肺がん
肺がんの放射線治療後に再発の疑い、腫瘍マーカーはすぐ下がるものですか?
肺がん検診で肺がんの疑いがあり、精密検査を受けたところ、早期の肺がんと診断されました。昔受けた開胸手術の影響で、手術ではなく定位放射線治療を進められました。迷…
2022.02.23 | 再発 , 放射線治療 , 検査
肺がん
初期の肺がん、CT検査ではわからない転移があった場合の治療法は?
早期の肺腺がんと診断されました。腫瘍径は1.7cmで、診断後6か月後に定位放射線治療を受けました。CT検査では転移は見つかりませんでしたが、検査では見つからないような…
2022.02.22 | 放射線治療 , 検査 , 転移 , 治療選択
子宮頸がん
子宮頸がんの経過観察中、背中や腰に痛みがあり排泄時に出血、再発ではないかと心配
5年前に子宮頸がんと診断されました。広汎子宮全摘出術を受け、その後ラルス放射線治療を受けました。経過は順調でしたが、1か月前くらいから背中や腰に痛みがあり、今朝…
2022.02.17 | 放射線治療 , 副作用
大腸がん
手術不可、脳転移ありの大腸がんに対する抗がん剤治療の効果とその他の治療は?
直腸がんで、脳への転移が見つかりました。脳転移の治療は無事終了しましたが、今後は抗がん剤治療となると言われました。手術不可の理由として、「他に転移の可能性があ…
2022.01.21 | 放射線治療 , 治療 , 化学療法 , 転移 , 先端医療 , 治療選択
前立腺がん
前立腺がんの治療後、ほてりと発汗に悩まされています
昨年、前立腺がんの治療のため、ホルモン療法(ゴナックス注射)を6か月間受け、その後2か月間の外部放射線治療を行い、現在は治療後の経過観察中です。現在もホルモン療…
2022.01.20 | 放射線治療 , 治療 , ホルモン療法 , 副作用 , 生活
肺がん
肺がんが再発し髄膜・脳に複数の転移、タグリッソ以外に良い治療法はあるか?
2年前に肺腺がんと確定診断を受け、2か月後に右肺の中・下葉を切除とリンパ節郭清手術を受けました。化学療法を4クール受け、その1年後に肺への再発が見つかりました。さ…
2022.01.06 | 放射線治療 , 治療 , 化学療法 , 肺がん , 治療選択