ペムブロリズマブ、局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性がんで承認申請
MSD株式会社は、局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性がんに対する効能・効果について、ペムブロリズマブの製造販売承認事項一部変更承認申請を行った…
2018.04.03 | ニュース
MSD株式会社は、局所進行性又は転移性の高頻度マイクロサテライト不安定性がんに対する効能・効果について、ペムブロリズマブの製造販売承認事項一部変更承認申請を行った…
2018.04.03 | ニュース
ヤンセンファーマ株式会社は、ボルテゾミブが「原発性マクログロブリン血症及びリンパ形質細胞リンパ腫」の効能・効果で適応追加承認を取得したと発表。
2018.04.02 | ニュース
ノバルティス ファーマ株式会社は、ダブラフェニブ/トラメチニブ併用療法が、BRAF遺伝子変異がある非小細胞肺がんの治療薬として、製造販売承認事項一部変更の承認を取得…
2018.03.30 | ニュース
第一三共株式会社は、DS-8201が化学療法後に増悪したHER2過剰発現が確認された治癒切除不能な進行・再発の胃がん患者さんに対する治療として先駆け審査指定制度の対象品目…
2018.03.29 | ニュース
手術による病理診断で、進行度、組織型、グレード(異型度)を判定。卵巣がんの手術と化学療法による粘り強い治療とは。監修:東京慈恵会医科大学産婦人科学講座主任教授…
2018.03.29 | 卵巣がんの治療トピック
子宮体がんの初回治療の進行期別の治療選択と再発したときの治療に関して解説。監修:東邦大学医療センター大橋病院婦人科教授・診療部長 久布白兼行先生
2018.03.29 | 子宮体がんの治療トピック
BRCA1、BRCA2遺伝子の異常が原因で起こる遺伝性乳がん・卵巣がんの検査、予防的手術や化学療法、発症後の治療法を解説。監修:慶応義塾大学医学部教授 青木大輔先生
2018.03.29 | 卵巣がんの治療トピック
エーザイ株式会社と米Merck社は、レンバチニブが切除不能な肝細胞がんの効能・効果追加で承認されたと発表。
2018.03.28 | ニュース
アステラス製薬株式会社は、ギルテリチニブがFLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病を予定される効能・効果として、希少疾病用医薬品の指定を受けたと発表。
2018.03.26 | ニュース
小野薬品工業株式会社は、ニボルマブがソラフェニブによる治療歴を有する肝細胞がんの効能・効果で、台湾食品薬物管理局から承認を取得したと発表。
2018.03.23 | ニュース