アベマシクリブ、進行乳がんの初回治療としてFDAが追加承認
米イーライリリーは2月26日、アベマシクリブとアロマターゼ阻害剤(AI)との併用療法を、進行乳がんの初回治療としてFDAが追加承認したと発表。
2018.03.16 | ニュース
米イーライリリーは2月26日、アベマシクリブとアロマターゼ阻害剤(AI)との併用療法を、進行乳がんの初回治療としてFDAが追加承認したと発表。
2018.03.16 | ニュース
独メルクと米ファイザーは、白金製剤を含む2剤併用療法後に進行が認められた切除不能、再発または転移性の非小細胞肺がんを対象に、アベルマブとドセタキセルを比較した第…
2018.03.15 | ニュース
NTRK遺伝子融合を有するがん患者さんに、年齢がん種を問わず効果が期待できるTRK阻害剤ラロトレクチニブに関する有効性を示すデータをバイエル社が発表。
2018.03.13 | ニュース
第一三共株式会社は、DS-1062の再発・進行性の非小細胞肺がん患者さんを対象とした第1相臨床試験を開始したと発表。
2018.03.12 | ニュース
ソラフェニブが効かなくなった場合の二次治療として、レゴラフェニブが国際共同第3相試験の「RESORCE試験」で、全生存期間(OS)が有意に延長されたことが確認され、治療…
2018.03.09 | ニュース
アステラス製薬株式会社は、エンザルタミドが去勢抵抗性前立腺がんの効能・効果で剤形追加の製造販売承認を取得したと発表。
2018.03.08 | ニュース
国立がん研究センター東病院は、進行性または移転性の固形がん患者さんを対象に、腫瘍溶解ウイルス製剤と、抗PD-1抗体との併用療法に関する第1相臨床試験開始を発表。
2018.03.07 | ニュース
胃を残す手術の意義は、食欲減退による体重減少を抑え術後補助化学療法への影響を少なくするため、残せる胃は残す。監修:がん研有明病院消化器センター消化器外科胃外科…
2018.03.05 | 胃がんの治療トピック
切除不能の進行・再発胃がんに対する患者さんの状況にあわせた化学療法とは。HER2陽性、陰性による違い、三次治療以降で使われる免疫チェックポイント阻害剤など、最新の…
2018.03.05 | 胃がんの治療トピック
英アストラゼネカと米メルクは、オラパリブ(製品名:リムパーザ)について、プラチナ製剤感受性再発卵巣がん治療薬として欧州医薬品評価委員会が肯定的見解を採択したと…
2018.03.05 | ニュース