「イミフィンジ+トレメリムマブ+化学療法」併用療法、POSEIDON試験の最終解析で全生存期間を延長
「デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)+トレメリムマブ+化学療法」併用療法を、ステージ4の非小細胞肺がんの一次治療として評価したPOSEIDON試験で、全生存期間の延…
2021.06.01 | 肺がん , 治験 , 免疫チェックポイント
「デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)+トレメリムマブ+化学療法」併用療法を、ステージ4の非小細胞肺がんの一次治療として評価したPOSEIDON試験で、全生存期間の延…
2021.06.01 | 肺がん , 治験 , 免疫チェックポイント
エーザイと国立がん研究センターは、治療効果予測能が高いとされる、日本人がん患者さんの腫瘍組織を免疫不全マウスに移植した動物モデル「PDX」と、がんゲノムデータを用…
2021.05.31 | 希少がん , 研究
ヒトの制御性T細胞(Treg細胞)上に発現する免疫受容体「DNAM-1」の阻害抗体が、白血病などに対して行われる造⾎幹細胞移植後の合併症「移植片対宿主病(GVHD)」の発症を…
2021.05.28 | 血液がん , 研究
「根治手術を受けた肺がん患者さんの術前・術後の心理状態と術後補助化学療法の決定」に関するアンケート調査の結果が、発表されました。
2021.05.28 | 調査 , 化学療法 , 肺がん
オシメルチニブ(製品名:タグリッソ)が、ステージ1B、2、3AのEGFR陽性非小細胞肺がんに対する術後補助療法として、欧州の医薬品評価委員会(CHMP)に承認勧告されました…
2021.05.27 | 肺がん , 治験 , 分子標的薬
アジア人の肥満度と大腸がんリスクとの関係が、ゲノム情報を使った研究手法で明らかになりました。
2021.05.26 | 大腸がん , 調査 , 研究
血液や尿などの体液中に存在する「エクソソーム」の形状分布を調べることで、体内のがんを検出できる可能性が明らかになりました。
2021.05.25 | 研究 , 肝臓がん , 検査 , 乳がん
被ばくリスクや痛みがない、女性に優しい乳がん検査用の超音波画像診断装置が発売されました。
2021.05.25 | 検査 , 乳がん
「レンバチニブ(製品名:レンビマ)+ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)」併用療法について、進行性の腎細胞がんと進行性の子宮内膜がんに対する申請を米国食品…
2021.05.24 | 治験 , 子宮がん , 腎臓がん , 免疫チェックポイント , 分子標的薬
遺伝子発現に関わるLSD1酵素が、急性骨髄性白血病細胞の病型に応じた代謝の個性を生み出していることが明らかになりました。
2021.05.21 | 研究 , 治療 , 血液がん