がん微小環境改善薬「DFP-17729」、膵臓がんを対象とした第2相試験で投薬開始
末期の膵臓がん患者さんを対象とした、がん微小環境改善薬「DFP-17729」の第2相試験で投薬が開始されました。
2021.05.10 | 化学療法 , 治験 , 膵臓がん
末期の膵臓がん患者さんを対象とした、がん微小環境改善薬「DFP-17729」の第2相試験で投薬が開始されました。
2021.05.10 | 化学療法 , 治験 , 膵臓がん
高齢患者さんの栄養評価に基づく「G8スコア」が、術後の長期生存を予測できる最も有用なスクリーニングツールであることが明らかになりました。
2021.05.07 | 検査 , 手術(外科治療) , 肝臓がん , 研究
「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+化学療法」併用療法が、進行または転移性の胃がん・胃食道接合部がん・食道腺がんの治療として米国食品医薬品局(FDA)に承認されま…
2021.05.07 | 胃がん , 治験 , 免疫チェックポイント , 食道がん
小児の悪性脳腫瘍「テント上上衣腫」の患者さんの検体解析から、がんの進展に関わる複数の融合遺伝子が新たに見つかり、将来、治療標的となる可能性のある遺伝子が特定さ…
2021.05.06 | 小児がん , 研究 , 脳腫瘍
「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+カボザンチニブ(製品名:カボメティクス)」併用療法が、進行腎細胞がんの一次治療として欧州委員会に承認されました。
2021.05.06 | 免疫チェックポイント , 分子標的薬 , 治験 , 腎臓がん
インターロイキン-11(IL-11)というタンパク質を出す細胞が、大腸がんの再発に関与することが明らかになりました。
2021.04.30 | 再発 , 大腸がん , 研究
腎細胞がんの術後補助療法として、ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)とプラセボを比較したKEYNOTE-564試験の結果、ペムブロリズマブの治療を受けたグループで無病…
2021.04.30 | 治験 , 腎臓がん , 免疫チェックポイント
ニボルマブ(製品名:オプジーボ)が、医師主導治験「NivoCUP試験」の結果に基づき原発不明がんに対する効能・効果で国内承認申請されました。
2021.04.28 | 希少がん , 治験 , 免疫チェックポイント
画像強調内視鏡の1つ「LCI」を使うことで、大腸がんの主な原因とされるポリープの見逃しの減少につながることが判明しました。
2021.04.27 | 検査 , 大腸がん , 研究
切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法として、「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+化学療法」併用療法を評価した第3相試験の結果、完全奏効率の有意な改善が示されま…
2021.04.27 | 手術(外科治療) , 肺がん , 治験 , 免疫チェックポイント