重粒子線治療との出会い「私が、放医研に来るとは…」山本直敬先生インタビュー

本記事は、株式会社法研が2012年3月24日に発行した「名医が語る最新・最良の治療 肺がん」より許諾を得て転載しています。
肺がんの治療に関する最新情報は、「肺がんを知る」をご参照ください。

手術経験と解剖の知識を生かし、重粒子線の切れ味を極める。めざすは1回照射による局所制御率100%

山本直敬(やまもと・なおよし)先生

 千葉県がんセンター、国立病院機構千葉東病院…、肺がんの手術ばかりをバリバリこなす外科医。数年前までの山本先生の姿です。2007年、その山本先生に大きな転機が訪れます。前治療室長の宮本忠昭(みやもとただあき)先生の退官を機に現職へのオファーがあったのです。「このままずっと外科を続けていくのか、別の道を選ぶのか」。悩んだ末に「肺がんの重粒子線治療をやっている人なんて、世界でもそんなにいない。やらせてもらえるならまたとないチャンス」と、心を決めました。もちろん、重粒子線の切れ味のある効果に対しては現場で実感をもっていましたし、解剖学的な知識がないと扱えないところに外科と似ているとの親近感もありました。
 実は、山本先生と放射線医学総合研究所(以下、放医研)とのご縁は古く、初めての出合いには、ちょっと苦い思い出があります。

山本直敬先生が重粒子線治療と出会ったきっかけとは
この続きを読むには、新規会員登録(無料)またはログインが必要です。

新規会員登録(無料) ログイン

山本直敬(やまもと・なおよし)先生

山本直敬(やまもと・なおよし)先生

放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院 治療室長
1960年和歌山県生まれ。88年信州大学医学部卒業。同年、千葉大学医学部肺癌研究施設外科入局。千葉大学医学部附属病院肺外科、千葉県がんセンター呼吸器科、国立病院機構千葉東病院呼吸器外科等で肺がんの外科治療を行う。97年4月~2002年3月まで放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院勤務、2007年5月より現職。


体幹部定位放射線療法(SBRT)

最新のがん医療情報をお届けします。

無料で 会員登録
会員の方はこちら ログイン