相談:乳がんが再発、ホルモン療法中ですがホルモン療法が効かなくなった場合の治療法は?

治療 化学療法 ホルモン療法 治験 研究 LINE会員限定記事

4年前に乳がんと診断され、右乳房を全摘しました。昨年再発し、脇のリンパや骨など、体のあちこちに転移が見つかりました。イブランス、フェソロデックス、ランマークによる延命治療を受けています。

ホルモン療法が効かない前立腺がん・乳がんへの新しい治療薬候補の発見」というニュースを読みました。この薬の承認はいつになるのでしょうか。

(本人、女性)

回答:現時点では候補となる分子が発見された段階、承認時期は不明

ホルモン療法が効かない前立腺がん・乳がんへの新しい治療薬候補を発見
https://cancer.qlife.jp/news/article15602.html

この研究発表によると、ホルモン療法が効かなくなった乳がんの治療薬候補となる可能性はありますが、まだ細胞実験と動物実験で治療薬の候補となる分子が発見された段階です。今後、治療薬として開発し、臨床試験により安全性と有効性が確認されれば、治療薬として承認される可能性もありますが、いつになるかはまだわかりません。...


再発乳がんに関して、がんプラスに掲載されている記事から、ポイントをご案内します。

・「今できている生活をできるだけ維持していくこと」が治療の目標です
・乳がんで遠隔転移がある再発の場合、医学的な観点で、推奨される治療は必ずしもひとつとは限りません
・新しい治療として、アロマターゼ阻害薬が効きにくくなったHR陽性HER2陰性乳がんに対し、エキセメスタンという別の種類のアロマターゼ阻害薬に分子標的薬のエベロリムスを使用する方法もあります
・CDK4/6阻害薬とホルモン療法の併用療法も新しい治療として期待されています
また、CDK4/6阻害薬「イブランス」とホルモン療法「レトロゾール」を併用した治療成績の結果が発表されていますので、ご案内させていただきます。

イブランス、HR陽性HER2陰性の進行・再発乳がんに対する一次治療として有効性を実臨床で確認
https://cancer.qlife.jp/news/article15195.html

参考情報
がんプラス 再発・転移乳がんとはどんな状態?局所・領域再発と遠隔転移再発で異なる治療選択肢と目標設定
https://cancer.qlife.jp/breast/breast_feature/article2215.html

医師に相談したい場合、現役医師が回答する「AskDoctors(アスクドクターズ )」の利用もおすすめです。

アスクドクター