がん光免疫療法、先駆け審査指定制度の対象に
がん光免疫療法ASP-1929が、頭頸部がんに対する治療として、厚生労働省より先駆け審査指定制度の対象品目に指定されました。
2019.04.11 | ニュース
がん光免疫療法ASP-1929が、頭頸部がんに対する治療として、厚生労働省より先駆け審査指定制度の対象品目に指定されました。
2019.04.11 | ニュース
iPS細胞からCAR(キメラ抗原受容体)を発現させたNK細胞を開発するために、京大iPS細胞研究所(CiRA:サイラ)とキリンホールディングスが共同研究を開始しました。
2019.04.09 | ニュース
国内初、CAR-T細胞療法チサゲンレクルユーセル(製品名:キムリア)の製造販売が承認されました。
2019.04.01 | ニュース
「第4のリンパ球」NKT細胞を活用する新機軸の免疫療法。免疫抑制細胞などの働きで免疫が機能しない状態を、体内のNKT細胞を活性化することで免疫環境を一変させ、免疫細胞…
2019.03.13 | 研究トピック
風邪ウイルスを利用した最新がん治療「テロメライシン」。放射線治療、免疫チェックポイント阻害薬との併用の治験も進行中。監修:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化…
2019.02.27 | 研究トピック
最先端のがん免疫療法として注目されている遺伝子を改変したT細胞を用いたCAR-T療法の現状と近未来の可能性を解説。監修:自治医科大学医学部名誉教授・免疫遺伝子細胞治…
2018.12.27 | 研究トピック
チサゲンレクロイセル(製品名:CTL019/米国製品名:Kymriah(キムリア))の2つの治験の長期追跡調査の解析結果が発表されました。進行血液がん患者さんで持続的な奏功を…
2018.12.26 | ニュース
光免疫療法の治療メカニズムを証明した論文が発表されました。狙った細胞だけを殺す光免疫療法は、より効果的で副作用の少ないがん治療として期待されています。
2018.11.07 | ニュース
免疫細胞の表面にある「LAG-3」の免疫抑制メカニズムが明らかになりました。LAG-3を標的とした新しいがん治療の開発が期待されます。
2018.10.26 | ニュース
CAR-T療法のaxicabtagene ciloleucel(アキシカブタジン シロルーセル)が、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、原発性縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫(PMBCL)…
2018.10.09 | ニュース