オプジーボ、キイトルーダの効果予測を可能にするバイオマーカー発見
非小細胞肺がんに対する抗PD-1抗体の効果を予測、モニタリングする血清バイオマーカーが同定されました。
2019.09.27 | ニュース
非小細胞肺がんに対する抗PD-1抗体の効果を予測、モニタリングする血清バイオマーカーが同定されました。
2019.09.27 | ニュース
未治療のステージ4非小細胞肺がん患者さんに対する治験で、デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)+トレメリムマブ併用療法は、全生存期間の延長を達成しなかったことが…
2019.09.19 | ニュース
アテゾリズマブ(製品名:テセントリク)が、「進展型小細胞肺がん」対する適応拡大で国内承認されました。
2019.09.13 | ニュース
De19変異陽性、T790M変異のある非小細胞肺がんの患者さんに対し、アファチニブ、オシメルチニブの順で行った治療で、最長約4年間の全生存期間(中央値)を示しました。
2019.09.11 | ニュース
前治療歴のない局所進行または転移性のEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんに対する治験で、オシメルチニブ(製品名:タグリッソ)が全生存期間を改善しました。
2019.09.03 | ニュース
次世代ROS1/NTRK阻害薬として創製された「DS-6051b」が有効である可能性が実験によって確認されました。試験管内、動物実験の段階ですが、特定の肺がんの治療開発に貢献…
2019.08.27 | ニュース
進展型小細胞肺がんの全生存期間と無増悪生存期間を有意に改善する治験結果に基づき、欧州医薬品委員会は新たな治療法を承認勧告しました。
2019.08.16 | ニュース
肺がん細胞の増殖に関わる、タンパク質に翻訳されないRNAが発見されました。このRNAを標的とする新たな阻害薬の開発が進んでいます。
2019.08.09 | ニュース
PD-L1発現率に関わらない非小細胞肺がんの治験で、一次治療としてニボルマブ+化学療法の併用療法が、主要評価項目の1つである全生存期間を達成できませんでした。
2019.08.04 | ニュース
PD-L1発現率が1%以上の非小細胞肺がんの一次治療で、ニボルマブ+イピリムマブ併用療法が、主要評価項目の1つである全生存期間を達成しました。
2019.08.03 | ニュース