HER2陽性胃がんに対するエンハーツの治療効果、バイオマーカー研究結果を発表
HER2陽性胃がんに対するトラスツズマブ デルクステカン(製品名:エンハーツ)のHER2発現や各種遺伝子異常と治療効果との関連を検討するバイオマーカー研究を実施。奏効例…
2024.06.11 | がんゲノム医療 , 胃がん , 研究 , 抗体薬物複合体
HER2陽性胃がんに対するトラスツズマブ デルクステカン(製品名:エンハーツ)のHER2発現や各種遺伝子異常と治療効果との関連を検討するバイオマーカー研究を実施。奏効例…
2024.06.11 | がんゲノム医療 , 胃がん , 研究 , 抗体薬物複合体
標的α線治療薬「アスタチン-211(211At)」の副作用を軽減するための新たな手法の開発に成功しました。効果的で副作用の食内α線治療への応用が期待されます。
2024.06.10 | 放射線治療 , 副作用 , 研究
ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)が、治癒切除不能な胆道がんに対する効能・効果で国内承認されました。
2024.06.07 | 胆道がん , 治験 , 免疫チェックポイント
ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)が、治癒切除不能な進行・再発の胃がんに対する効能・効果で国内承認されました。
2024.06.06 | 胃がん , 治験 , 免疫チェックポイント
エンコラフェニブ(製品名:ビラフトビ)とビニメチニブ(製品名:メクトビ)が、「BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な甲状腺がん」および「BRAF遺伝子変異を有する根…
2024.06.05 | 甲状腺がん , 治験 , 分子標的薬
水虫(足白癬)が足の裏のメラノーマ(悪性黒色腫)の発生と相関することが発見されました。水虫治療や予防が、足底に発生するメラノーマの予防につながることが期待され…
2024.06.04 | 研究 , 皮膚がん
肝細胞がんに対する血液検査と腫瘍マーカーを組み合わせた新たな診断法が開発されました。解析に要する日数が3日から1日に短縮され、簡便かつ超高感度に定量測定が可能に…
2024.06.03 | 研究 , 診断 , 肝臓がん , 検査
未治療の多発性骨髄腫を対象に、「ボルテゾミブ+レナリドミド+デキサメタゾン」併用療法にイサツキシマブ(製品名:サークリサ)を追加する新たな併用療法(IsaVRd療法…
2024.05.31 | 分子標的薬 , 治験 , 血液がん
日本を含む11か国の国際共同研究による腎細胞がんの全ゲノム解析の結果、日本人の腎細胞がんの7割に、他国ではほとんど見られない未知の発がん要因が存在することが判明し…
2024.05.30 | がんゲノム医療 , 腎臓がん , 研究
切除不能なステージ3の局所進行非小細胞肺がんを対象に、ニボルマブ(製品名:オプジーボ)を評価したCheckMate-73L試験の結果を発表。主要評価項目である無増悪生存期間…
2024.05.29 | 肺がん , 治験 , 免疫チェックポイント