「オプジーボ+化学療法」、切除可能な非小細胞肺がんの術後補助療法としてFDAが承認
切除可能な非小細胞肺がんの術後補助療法として、「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+化学療法」が米国食品医薬品局(FDA)から承認されました。
2022.03.24 | ニュース
切除可能な非小細胞肺がんの術後補助療法として、「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+化学療法」が米国食品医薬品局(FDA)から承認されました。
2022.03.24 | ニュース
ステージ1B~3Aの非小細胞肺がんの術後補助化学療法として、ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)を評価したKEYNOTE-091試験で、無病生存期間の改善が認められました。
2022.02.18 | ニュース
「がん治療における患者さん中心の意思決定支援」をテーマにメディアセミナーが行われました。
2022.02.15 | ニュース
ソトラシブ(製品名:ルマケラス)が、がん化学療法後に増悪したKRASG12C変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんの治療薬として国内承認されました。
2022.02.15 | ニュース
EGFR遺伝子変異のある肺がんで、HER3遺伝子の発現異常を発見。抗HER3抗体薬物複合体とEGFR阻害薬による併用療法が、新たな治療法として有望な可能性があります。
2022.02.01 | ニュース
肺がんの原因となる新しい遺伝子変化「CLIP1-LTK融合遺伝子」が発見されました。この遺伝子変化を標的とする分子標的薬が極めて有効であることも基礎研究で明らかになり、…
2022.01.04 | ニュース
ロルラチニブ(製品名:ローブレナ)が、ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発非小細胞肺がんの1次治療薬として国内承認されました。
2021.12.28 | ニュース
肺がん患者さんと家族に向けたマンガ動画シリーズ『いきる「みかた」を見つける』が公開されました。
2021.12.16 | ニュース
肺がんに対する免疫療法の新規耐性メカニズムが解明されました。がん免疫療法の新たな治療標的となる発見です。
2021.12.15 | ニュース
切除可能な非小細胞肺がんを対象に、「ニボルマブ(製品名:オプジーボ)+化学療法」による術前補助療法を評価したCheckMate-816試験で、無イベント生存期間の改善が認め…
2021.12.09 | ニュース