新規リポソーム製剤、高い腫瘍縮小効果・免疫チェックポイント阻害剤との相乗効果を確認
がん組織に薬を選択的に送ることで薬効を高める新規リポソーム製剤「FF-10850」が開発されました。高い腫瘍縮小効果とともに、免疫チェックポイント阻害薬との併用投与で…
2018.11.22 | 大腸がん , 卵巣がん , 免疫チェックポイント , 研究
がん組織に薬を選択的に送ることで薬効を高める新規リポソーム製剤「FF-10850」が開発されました。高い腫瘍縮小効果とともに、免疫チェックポイント阻害薬との併用投与で…
2018.11.22 | 大腸がん , 卵巣がん , 免疫チェックポイント , 研究
ホルモン受容体陽性乳がん患者さんに対するホルモン療法の効果と予後を左右するメカニズムが発見されました。
2018.11.21 | 乳がん , 研究
ホルモン受容体陽性、HER2陰性の進行・再発乳がんに対する治験の結果が発表されました。パルボシクリブ(製品名:イブランス)とフルベストラント(製品名:フェソロデッ…
2018.11.20 | 乳がん , 治験 , 分子標的薬
進行・転移性乳がんを対象とした医師主導試験が国立がん研究センターの主導で開始されました。パルボシクリブというCDK4/6を阻害する新規の経口分子標的薬の治験です。
2018.11.19 | 乳がん , 治験 , 分子標的薬
レンバチニブ(製品名:レンビマ)とペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)の併用療法について、非小細胞肺がん、メラノーマ、尿路上皮がんを対象する治験の結果が発…
2018.11.16 | 治験 , 免疫チェックポイント , 膀胱がん , 腎盂がん , 尿路がん , 分子標的薬 , 皮膚がん , 肺がん
転移性扁平上皮非小細胞肺がんの1次治療としたペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)の併用療法が米国食品医薬局(FDA)に承認されました。この承認により、ペムブロ…
2018.11.15 | 免疫チェックポイント , 治験 , 肺がん
FLT3-ITDという遺伝子変異がある急性骨髄性白血病に対する治療薬であるキザルチニブが、欧州医薬品庁で販売承認申請が受理されました。迅速審査の指定も受けており、審査…
2018.11.14 | 分子標的薬 , 治験 , 血液がん
皮膚がんや頭頸部がんに多い、扁平上皮がんの転移する仕組みを解明した論文が発表されました。今後、扁平上皮がんの診断指標や新規治療薬の開発が期待されます。
2018.11.13 | 皮膚がん , 頭頸部がん , 研究
2018年12月1日(土)に国立がん研究センター築地キャンパス新研究棟セミナールームで「肉腫(サルコーマ)について学ぼう会」が開催されます。
2018.11.12 | イベント
転移のない去勢抵抗性前立腺がんを対象としたホルモン療法の治験の結果が発表されました。治験薬であるダロルタミドは、転移や死亡までのすべての生存期間である無転移生…
2018.11.12 | 去勢抵抗性前立腺がん(CRPC) , 治験