小児がんにおける自家造血幹細胞移植の前治療薬を承認申請
小児固形腫瘍での自家造血幹細胞移植の前治療として、チオテパの承認申請が行われました。小児固形腫瘍は、化学療法に対する感受性が良好なため、造血幹細胞移植を伴う大…
2018.07.13 | 血液がん , 化学療法
小児固形腫瘍での自家造血幹細胞移植の前治療として、チオテパの承認申請が行われました。小児固形腫瘍は、化学療法に対する感受性が良好なため、造血幹細胞移植を伴う大…
2018.07.13 | 血液がん , 化学療法
中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会の中皮腫サポートキャラバン隊が、北海道で中皮腫・アスベスト疾患の患者さん、ご家族、ご遺族の交流会や講演会、アスベスト被害…
2018.07.12 | イベント
8月11日(土)に「悪性胸膜中皮腫の外科治療」が開催されます。
2018.07.11 | イベント
リムパーザが、「がん化学療法歴のあるBRCA遺伝子変異陽性かつHER2陰性の手術不能または再発乳がん」で適応追加承認されました。日本で初めての遺伝性乳がんに対する治療…
2018.07.10 | 治験 , 乳がん , 遺伝子検査 , 化学療法
CD20陽性の濾胞性リンパ腫を効能・効果として、オビヌツズマブという新薬が承認されました。
2018.07.09 | 血液がん , 化学療法
リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京御茶ノ水が、6月30日・7月1日にかけて東京医科歯科大学で開催されました。
2018.07.06 | 血液がん , イベント
ステージIIIの非小細胞肺がんにおける根治的化学放射線療法後の維持療法として、新たな免疫チェックポイント阻害薬が承認されました。
2018.07.05 | 免疫チェックポイント , 治験 , 化学療法 , 肺がん
BRCA遺伝子変異陽性の進行卵巣がん患者さんを対象としたオラパリブの第3相臨床試験の結果、統計学的に有意な無増悪生存期間(PFS)の延長が示されました。日本での適応拡…
2018.07.04 | 化学療法 , 卵巣がん , 治験
大腸がん患者さんのがん組織と唾液に共通した細菌があることがわかりました。今後、口の中や腸内の細菌を調べることで大腸がんの簡便な診断法を開発できる可能性があるそ…
2018.07.03 | 大腸がん
化学療法未治療の進展型小細胞肺がん患者さんを対象に、テセントリクと化学療法の併用療法が全生存期間と無増悪生存期間の延長を示したそうです。
2018.07.02 | 化学療法 , 肺がん , 治験 , 免疫チェックポイント