イミフィンジ、前治療のないステージ4転移性非小細胞肺がんに対して臨床活性を実証
前治療歴のないステージ4転移性非小細胞肺がんを対象とした治験で、デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)単剤療法が、がん細胞の25%以上にPD-L1が発現している患者さん…
2019.01.07 | ニュース
前治療歴のないステージ4転移性非小細胞肺がんを対象とした治験で、デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)単剤療法が、がん細胞の25%以上にPD-L1が発現している患者さん…
2019.01.07 | ニュース
最先端のがん免疫療法として注目されている遺伝子を改変したT細胞を用いたCAR-T療法の現状と近未来の可能性を解説。監修:自治医科大学医学部名誉教授・免疫遺伝子細胞治…
2018.12.27 | 研究トピック
免疫チェックポイント阻害薬アベルマブ(製品名:バベンチオ)の卵巣がんを対象とした治験の結果が発表されました。全生存期間、無増悪生存期間の有意な延長は認められな…
2018.12.27 | ニュース
頭頸部がんを対象としたデュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)とトレメリムマブによる治験の結果が報告されました。主要評価項目である全生存期間※1の改善を達成しなか…
2018.12.19 | ニュース
免疫チェックポイント阻害薬のアテゾリズマブ(製品名:テセントリク)の小細胞肺がんに対して、適応拡大の承認申請がされました。IMpower133試験の成績に基づいたもので…
2018.12.18 | ニュース
がんに関連する464遺伝子のDNAと、463遺伝子のRNAを調べられる東大オンコパネル(Todai OncoPanel)。遺伝子パネル検査がかえるがん医療と分子標的薬に関して解説。監修:…
2018.12.14 | 研究トピック
進展型小細胞肺がんに対するニボルマブ(製品名:オプジーボ)とイピリムマブ(製品名:ヤーボイ)の併用療法の治験の結果、全生存期間を達成しなかったそうです。
2018.12.04 | ニュース
ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)のPD-L1陽性進行性食道がんまたは食道胃接合部がんの治験で、全生存期間の延長が確認されました。この結果は、抗PD-1抗体薬とし…
2018.12.03 | ニュース
ステージ4の非小細胞肺がんに対するデュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)の単剤療法とトレメリムマブを併用した治験の結果、全生存期間の延長が達成できませんでした。
2018.11.30 | ニュース
中高リスクの進行腎細胞がんに対する1次治療薬として、ニボルマブ(製品名:オプジーボ)と低用量のイピリムマブ(製品名:ヤーボイ)の併用療法の承認を推奨する肯定的見…
2018.11.28 | ニュース