進行肺がん テセントリク+ペメトレキセド+化学療法併用で死亡リスク低下
非扁平非小細胞肺がんの1次治療としてアテゾリズマブと化学療法の併用に関する治験の中間解析が発表されました。病勢進行および死亡リスクが40%低下したそうです。
2018.10.15 | ニュース
非扁平非小細胞肺がんの1次治療としてアテゾリズマブと化学療法の併用に関する治験の中間解析が発表されました。病勢進行および死亡リスクが40%低下したそうです。
2018.10.15 | ニュース
免疫チェックポイント阻害剤のオプジーボによる肺がん治療では、治療を中止した後も同剤の影響が20週以上も残ることが判明し、長期間の副作用モニタリングが必要なことが…
2018.10.11 | ニュース
切除不能なステージIII非小細胞肺がんを対象に、イミフィンジが全生存期間(OS)を有意に延長したことが発表されました。イミフィンジは、2018年8月29日に日本で発売して…
2018.10.03 | ニュース
未治療の腎細胞がんを対象とした第3相試験で、免疫チェックポイント阻害薬「アベルマブ」と血管新生阻害薬「アキシチニブ」の併用療法が無増悪生存期間を有意に改善したと…
2018.10.02 | ニュース
イミフィンジが、切除不能な局所進行(ステージIII)の非小細胞肺がんの治療薬として発売されました。効能・効果は、根治的化学放射線療法後の維持療法です。
2018.09.14 | ニュース
治療歴のある小細胞肺がん患者さんの治療薬としては、約20年ぶりの新薬として、オプジーボが米国食品医薬品局(FDA)に承認されました。日本での適応拡大が期待されます。
2018.09.03 | ニュース
再発または転移性の頭頸部扁平上皮がん患者の一次治療としてのニボルマブとイピリムマブの併用療法を評価する臨床試験
2018.08.28 | 頭頸部がんの治験情報
オプジーボが、化学療法後に増悪した切除不能な進行・再発の悪性胸膜中皮腫、悪性黒色腫の術後補助療法の適応追加と、「固定用量への用法・用量」の変更の承認を取得しま…
2018.08.28 | ニュース
オプジーボとヤーボイの併用療法が、根治切除不能または転移性の腎細胞がんへの適応追加承認を取得しました。
2018.08.27 | ニュース
リンパ節転移を伴うまたは転移性悪性黒色腫の成人患者さんの根治切除後の術後補助療法として、オプジーボが欧州委員会(EC)に承認されました。日本での適応拡大が期待さ…
2018.08.22 | ニュース