進展型小細胞肺がんの一次治療、テセントリク+化学療法併用をCHMPが承認勧告
進展型小細胞肺がんの全生存期間と無増悪生存期間を有意に改善する治験結果に基づき、欧州医薬品委員会は新たな治療法を承認勧告しました。
2019.08.16 | ニュース
進展型小細胞肺がんの全生存期間と無増悪生存期間を有意に改善する治験結果に基づき、欧州医薬品委員会は新たな治療法を承認勧告しました。
2019.08.16 | ニュース
PD-L1発現率に関わらない非小細胞肺がんの治験で、一次治療としてニボルマブ+化学療法の併用療法が、主要評価項目の1つである全生存期間を達成できませんでした。
2019.08.04 | ニュース
PD-L1発現率が1%以上の非小細胞肺がんの一次治療で、ニボルマブ+イピリムマブ併用療法が、主要評価項目の1つである全生存期間を達成しました。
2019.08.03 | ニュース
切除不能な進行性肝細胞がんの一次治療として、レンバチニブメシル酸塩(製品名:レンビマ)とペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)の併用療法が、米国食品医薬品局…
2019.08.01 | ニュース
免疫チェックポイント阻害薬デュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)が、小細胞肺がんの治療薬として米国食品医薬品局(FDA)から、希少疾病用医薬品指定(ODD)を受けま…
2019.07.31 | ニュース
マイクロサテライト安定性の転移性大腸がん患者さんを対象とした、レゴラフェニブ(製品名:スチバーガ)とニボルマブ(製品名:オプジーボ)の併用療法を評価するために…
2019.07.28 | ニュース
進展型小細胞肺がんに対するデュルバルマブ(製品名:イミフィンジ)の治験の結果、1次治療薬として良好な全生存期間を示しました。
2019.07.17 | ニュース
職業関連性胆道がんを対象に、ニボルマブ(製品名:オプジーボ)の医師主導治験が国立がん研究センター東病院と大阪市立大学医学部附属病院で開始されました。
2019.07.12 | ニュース
がん種を問わず、進行性固形がんを対象とした第1相臨床試験で、新たな免疫チェックポイント阻害薬であるBI 765063を初めて患者さんに投与されました。
2019.07.11 | ニュース
ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)の最初のKEYNOTE試験の5年生存率データが発表されました。進行非小細胞肺がん患者さんの5年全生存率は、未治療患者さんで23.2%…
2019.07.10 | ニュース